今日スタッフはパーソナルデーでした。みんな仕事を忘れてリラックスしました。通常パーソナルデーは、毎都市ごとに設けられています。この日は、グループ活動から離れて、心と体をリラックスする日です。
今日スタッフは、大阪の水族館にペンギンやサメを観に行ってきました。
「皆さんは、ジンベイザメが世界で一番大きい魚だってことを知っていましたか」-ヘニン
今日スタッフはパーソナルデーでした。みんな仕事を忘れてリラックスしました。通常パーソナルデーは、毎都市ごとに設けられています。この日は、グループ活動から離れて、心と体をリラックスする日です。
今日スタッフは、大阪の水族館にペンギンやサメを観に行ってきました。
「皆さんは、ジンベイザメが世界で一番大きい魚だってことを知っていましたか」-ヘニン
WCIのスタッフは、地域のサポーターと一丸になって。それぞれの地域で行なわれるイベントやプログラムの準備をしています。今日は関西大学の学生とスタッフは、これから行なわれるプログラムの役割を確認をしたり、プログラムの最終確認を行ないました。
吹田市の同窓生であるリエさんの家で、栄養いっぱいのおやつを食べながら仕事を再開。スタッフは決してインターネット・サーフィングや遊んでいるわけではないですよ!アメリカ出身のジェイとノルウェー出身のヘニンは、「ありがとうイベント」の準備をしています。キプラス出身の二コリーナは教育関係のプログラムの準備。デンマーク出身のリリーとリエはスタッフの手伝いをしてくれています。もちろん、ヒロもヒデトもWCIのプログラムが成功するように大忙しです。アメリカ出身のグアンは、このブログを頑張っています。
The staff just arrived in Suita, Osaka and received spiffy jackets. Looking sharp is part of the job!
At a recent meeting in Suita, Osaka, college students came together to discuss the contents of upcoming World Campus — Japan activities.
They are planning to give a casual Japanese language session, a Japanese traditional sports experience as well as an interactive tour at the World EXPO park.
They are excited to make new friends from around the world!